2021-07-01

足三里

足三里(あしさんり)

〈7月に多いトラブル〉
夏場の体調不良の一つに、「冷房病」や「クーラー病」といった言葉があります。
正式な病名ではありませんが、言葉の通り冷房が原因となって様々な症状を引き起こします。
よく見られる症状は、身体の倦怠感や冷え、胃腸の不調などです。
これらは冷房の効いた室内と外気の温度差により、自律神経に影響が及んだ結果、引き起こされます。

〈効果〉
主に胃腸の症状や脚の症状に効果的ですが、昔から身体を元気にする万能穴として使われています。

〈ツボの場所〉
膝のお皿の下にある外側の凹み(✕印)から指4本分下がったところに取ります。

 

〈ツボ押しのコツ〉
ほどよい刺激を感じる程度の強さで、ゆっくりおしてゆっくり離しましょう。
(6秒×5回程度)

〈鍼灸についてはこちら〉
鍼治療について

灸治療について

〈過去のツボ紹介はコこちら〉
2021年6月(梅雨の体調不良に)

関連記事

コメント6件