2022-12-01

三陰交|さんいんこう

三陰交(さんいんこう)

〈12月に多いトラブル〉

冬本番になり、本格的に気温が下がって来ました。「冷えは万病の元」と言われているように、体が冷えることで肩凝りや腰痛、便秘や肌荒れ、抵抗力の低下などカラダに様々な不調を引き起こしやすくなります。

「三陰交」には「筋肉や血液」「水分代謝」「栄養補給」を司る経絡(ツボの道)が交わり、体調を整えるのに便利なツボです。特にこの時期は足の冷えやだるさがある場合はこのツボをお灸などで温めるのがオススメです。

〈効果〉

足の冷え・だるさ解消に

〈ツボの場所〉

内くるぶしの最も高いところから指4本上のスネの骨の際。

〈ツボ押しのコツ〉

ほどよい刺激を感じる程度の強さで、ゆっくりおしてゆっくり離しましょう。
(6秒×5回程度)

〈鍼灸についてはこちら〉

鍼治療について

灸治療について

ツボについて

〈過去のツボ紹介はこちら〉

2022年11月 天宗(首・肩凝りに)

2022年10月 中渚(めまい・耳鳴りに)

2022年9月 労宮(心を癒やす)

2022年8月 湧泉(疲労回復に)

2022年7月 手三里(夏の体調不良に)

2022年6月 復溜(梅雨時期の体調不良に)

2022年5月 神門(環境の変化による体調不良に)

2022年4月 太衝(春の体調不良に)

2021年6月-2022年3月

関連記事