2022-11-01

天宗|てんそう

天宗(てんそう)

〈11月に多いトラブル〉

11月は暦の上で冬の始まりとされる二十四節気の「立冬」が訪れ、寒さがぐっと増してきます。体が冷えると体がこわばり、筋肉が凝りやすくなってきます。

このツボは肩の棘下筋という肩甲骨にある筋肉上にあります。棘下筋は肩や腕を動かすのに重要な筋肉で、このツボを刺激すると肩の痛み、首・肩凝り、腕のだるさの緩和などに効果的です。

〈効果〉

肩の痛み、首・肩凝りに

〈ツボの場所〉

肩甲骨のほぼ真ん中。肩甲骨中央の真下の凹み、押さえて痛むところ。

〈ツボ押しのコツ〉

ほどよい刺激を感じる程度の強さで、ゆっくりおしてゆっくり離しましょう。
(6秒×5回程度)

〈鍼灸についてはこちら〉

鍼治療について

灸治療について

ツボについて

〈過去のツボ紹介はこちら〉

2022年10月 中渚(めまい・耳鳴りに)

2022年9月  労宮(心を癒やす)

2022年8月 湧泉(疲労回復に)

2022年7月 手三里(夏の体調不良に)

2022年6月 復溜(梅雨時期の体調不良に)

2022年5月 神門(環境の変化による体調不良に)

2022年4月 太衝(春の体調不良に)

2021年6月-2022年3月

関連記事