2024-09-01
曲池|きょくち
曲池(きょくち)
<9月に多いトラブル>
最近、急に夕立が降ることが多く、天気が一日の中でも大きく変化しています。気温や気圧の急激な変化は自律神経のバランスが乱れやすくなります。特に気圧の変化は内耳のセンサーを介して脳に過剰に伝わり、首や肩の筋肉が緊張しやすくなります。
このツボは首から肩、腕にかけての血流を促進し、痛みやだるさを解消する効果があるとされています。指圧でもお灸でも刺激をしやすい場所だと思いますので、首や肩、腕に張りを感じたときは刺激をしてみて下さい。
<このような症状に>
肩こり、首こり
<ツボの場所>
肘を曲げたときにできるシワの外側の端。

<ツボ押しのコツ>
ほどよい刺激を感じる程度の強さで、ゆっくり押してゆっくり離しましょう。 (6秒×5回程度)
<鍼灸についてはこちら>
タグ: えむず、エムズ、えむず鍼灸院、エムズ鍼灸院、M’s、M’s鍼灸院、北摂、豊中、岡町、鍼灸、鍼灸院、鍼治療、灸治療、えむず、エムズ、えむず鍼灸院、エムズ鍼灸院、M’s、M’s鍼灸院、北摂、豊中、岡町、鍼灸、鍼灸院、鍼灸治療、鍼治療、灸治療, お灸、セルフ灸、セルフケア, ツボ押し, 肩凝り, 首こり
関連記事










