2025-04-01
翳風|えいふう
翳風(えいふう)
<4月に多いトラブル>
この時期は寒さが和らぎ、陽気が盛んになる季節です。春の草花はすくすくと育ち、気持ちの良い季節なのですが、人はこの陽気に「肝気」が刺激され、調子を崩しやすい時期でもあります。「肝気」は熱性の気なので上昇しやすく、調節がうまくいかなくなると体の上部に熱が停滞し、めまい・耳鳴り・頭痛・肩こりなど体の上部の症状が出やすくなります。
このツボは耳周りの血行を促すとされ、特にめまい・耳鳴りに効果的なツボです。押すとズンと痛みを感じやすい場所なので、まずは軽く押して、痛気持ちいいくらいの強さで刺激をしてみてください。
<このような症状に>
めまい・耳鳴り
<ツボの場所>
耳たぶの後ろの凹み。
<ツボ押しのコツ>
ほどよい刺激を感じる程度の強さで、ゆっくり押してゆっくり離しましょう。 (6秒×5回程度)
<鍼灸についてはこちら>
関連記事