ツボ押し
-
2024年06月11日
第4回養生塾開催のお知らせ
テーマ「快眠のツボ押し」 ツボ押を押すことで、刺激が体や脳に伝わり、ストレス緩和...
-
2024年06月02日
労宮|ろうきゅう
労宮(ろうきゅう) <6月に多いトラブル> 梅雨になると天気が安定せず、体調にも...
-
2024年04月01日
頷厭|がんえん
頷厭(がんえん) <4月に多いトラブル> 春は朝晩や日によっての寒暖差が大きいた...
-
2024年03月27日
M’s鍼灸院によるツボ紹介
古来中国より『二十四節気』という太陽の日長変化、地球に届く太陽の光量に関わる暦が...
-
2024年03月01日
孔最|こうさい
孔最(こうさい) <3月に多いトラブル> 最近、花粉症などのアレルギー症状や風邪...
-
2024年02月01日
大椎|だいつい
大椎(だいつい) <2月に多いトラブル> 冬は気温が低く、空気が乾燥する季節です...
-
2023年12月13日
第3回養生塾開催のお知らせ
テーマ「肩こりのツボ押し」 ツボ押しは、いつでもどこでも自分で気軽にできるセルフ...
-
2023年12月01日
委中|いちゅう
委中(いちゅう) <12月に多いトラブル> 中医学の中の「腎」と「膀胱」は冬と関...
-
2023年11月27日
養生塾「膝痛のツボ押し」を開催しました
11月9日(木)養生塾「膝痛のツボ押し」を開催しました。 膝は複雑な...