2022-09-01
労宮|ろうきゅう
労宮(ろうきゅう)
〈9月に多いトラブル〉
まだまだ残暑が続くとはいえ、暦の上では秋になります。日中の気温が高くても、朝晩の気温は少しずつ涼しくなり、一日の気温差が大きくなる季節です。夏季休暇が終わり、9月は新学期・新体制になり忙しくなりやすい時期でもあります。気づかない間に疲れを溜めて身体が緊張状態になっていませんか?
このツボは「心」と繋がっています。高ぶった神経を落ち着かせ、気持ちを鎮める働きがあります。
〈効果〉
気持ちを落ち着かせる、心を癒やす
〈ツボの場所〉
拳を握り、中指の先端が手のひらに当たるところ。

〈ツボ押しのコツ〉
ほどよい刺激を感じる程度の強さで、ゆっくりおしてゆっくり離しましょう。
(6秒×5回程度)
〈鍼灸についてはこちら〉
〈過去のツボ紹介はコこちら〉
タグ: えむず、エムズ、えむず鍼灸院、エムズ鍼灸院、M’s、M’s鍼灸院、北摂、豊中、岡町、鍼灸、鍼灸院、鍼治療、灸治療、えむず、エムズ、えむず鍼灸院、エムズ鍼灸院、M’s、M’s鍼灸院、北摂、豊中、岡町、鍼灸、鍼灸院、鍼灸治療、鍼治療、灸治療, お灸、セルフ灸、セルフケア, ツボ押し
関連記事









